災害救護
災害救護
訓練の様子
9月2日(日)に栗山町総合防災訓練が行われ、当院救護班6名が参加しました。角田住民を対象に骨折の治療の様子や動きを実際に見たり体感していただきました。また、救急法指導員によるカーディガンやスーパーのビニール袋を使用した応急処置の方法について講習を行いました。
平成30年1月27日(土)~28日(日)にかけて平成29年度赤十字災害救護訓練が札幌市立旭小学校(豊平区水車町)で行われ、当院救護班が参加しました。
今回は、厳冬期の災害で暖房の無い環境を想定して、会場の体育館も暖房を切った状態での訓練でした。
9月13日(水)~14日(木)にかけて平成29年度日本赤十字社第1ブロック支部合同災害救護訓練が山形県で行われ、当院救護班が参加しました。インターネットを使用して災害の被害や救護場所などの現状把握に役立つEMIS(広域災害救急医療情報システム)に入力する訓練や、消防、警察等多くの機関と合同に大規模な実働訓練を行いました。
9月10日(日)に栗山町総合防災訓練が行われ、当院救護班が参加しました。傷病者役として住民の皆様が参加され、治療の様子や動きを実際に見たり体感していただきました。
また、救急法指導員による身近な道具を使用した応急処置の方法について講習を行いました。
10月2日(日)栗山中学校を会場に栗山町総合防災訓練が開催され、当院からは救護班5名と応急手当指導員1名が参加しました。当院では救護訓練と応急手当講習を担当しました。当日は日本ハムファイターズの栗山監督も訓練に参加され、AED講習の体験をされていました。
6月20日(土) 長沼町北長沼水郷公園地先を会場として大規模な総合水防演習が開催され、当院は救護班1個班が参加。 倒壊家屋から救助された被災者を救護する訓練に参加しました。
8月24日(日) 栗山町継立地区 南部公民館駐車場を会場に平成26年度栗山町総合防災訓練が行われ、当院は救護班1個班が参加しました。
自衛隊の車両で避難してきた日の出地区の住民を救護する訓練と家庭にある新聞紙、ネクタイ、ストキング等を使用して行う応急手当の講習を担当しました。
応急手当講習に参加した住民の方は「意外と簡単にできて、これなら自分でも出来ます。」と話されていました。